今年の総括。

昨日で今年の授業は全て終了。

このブログが私の仕事納めとなります。

今年を振り返ると、塾にとって今までに無かった事への挑戦の年でした。

 

塾の外観完全リフォームや、内装のリフォームなど、ハード面からの変化も目指しました。

そしてこのブログを始め、出来るだけ麻布学院の生徒達の姿を、外に向けて発信し続けました。

ブログを通じて、様々な人と出会い、塾に広がりを持つことが出来ました。

昨年、課題となった情報面での強化も、様々な人たちの協力のもと、目覚ましく改善されました。

 

生徒の成績においても、学校の実力テストにて、麻布学院の生徒は大活躍を見せてくれました。

新みやぎ模試については、全6回中4回、麻布学院の生徒が県内1位となり、宮城ぜんけん模試でも、1位を独占できました。

新みやぎ模試で、県内1位を二人輩出する事も出来ました。

12月模試では、中3生の全員が志望校合格基準の判定に達するなど、目覚ましい成績を生徒は出してくれました。

この勢いを持って、受験に突入できることを嬉しく思います。

 

悲しいことも、悩むことも沢山ありました。

夏に入院してご迷惑もおかけしました。

しかしながら、様々な人たちの助力と、生徒たちの努力で、とても充実した年となりました。

生徒、保護者、関係者各位に御礼申し上げます。

 

来年も、力を余すことなく、全力で生徒や保護者のお役にたてるよう、全身全霊、粉骨砕身で頑張ります。

来年度も麻布学院をよろしくお願いします。

 

このブログをもって、仕事納めといたします。

有難うございました。

良いお年を。

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月29日

 

新みやぎ模試12月号。結果報告。

新みやぎ模試12月号の結果報告です。

今回は、全体の受験者数が11657人(12月23日処理分)とかなりの人数が受験しました。

県平均点も274点と、昨年の受験に近いもので、数学が簡単すぎることを除けば、受験の指標になりうるものだと思います。

(麻布学院の生徒の県内順位)

県内1位、県内3位、県内11位、県内22位、県内22位、県内30位、県内57位。

以上7名が県内100位以内に入りました。

 

麻布学院にとって、県内1位を輩出することは、当たり前。

今月も麻布学院の生徒が県内1位を獲得しました。

 

新みやぎ模試全6回中、8月号、9月号、11月号、12月号の4回、麻布学院の生徒が県内1位を獲得しました。

宮城ぜんけん模試は全て麻布学院の生徒が県内1位です。

 

特筆すべきは、今年の県内1位獲得者は、11月号まで全て同じ生徒でしたが、12月号で県内1位を獲得した生徒は、別の生徒だったということです。

 

昨年は、新みやぎ模試全8回中、5回の県内1位を獲得しました。

県内1位を獲得した生徒は3人。

力が拮抗する上位生徒が複数いました。

 

今年は、1人の生徒が独走状態でしたが、やっとその牙城を崩す生徒が現れたことになります。

これからも、麻布学院の生徒同士で切磋琢磨しながら、受験まで緊張感を維持しながら頑張ってもらいたいと思います。

 

12月模試では、全員が志望校合格判定Sランク~Bランクとなりました。

公立受験を第一志望とする生徒26名中、18名の生徒が420点以上(仙台一高合格判定基準点)に到達しております。

公立高校第一志望の生徒26名中24名が、二華高校以上の合格判定が出てます。

 

麻布学院の厳しい授業環境の中、如何に生徒が切磋琢磨しているかわかると思います。

誇るべき生徒達です。

 

今回、県内1位を獲得した生徒への言葉で、このブログを締めたいと思います。

「おめでとう」

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月28日

 

体調不良でお休みしました。

本日は、体調不良でお休みしてしまおました。

小さなころから、病弱だったので、年に数回は、このような休み方をしてしまいます。

思い返せば、今年は入院を経験しましたし、体調には気を気を配らなければなりません。

 

私の休み中、今日は昨年の受験生たちが、差し入れを持って、塾に来てくれました。

昨年の受験生は、現在の生徒にとって憧れの存在です。

中には、感動のあまりに泣いてしまった生徒もいたようです。

この訪問が、良い刺激になり、生徒たちのやる気に一層火をつけてくれるでしょう。

 

有難いことです。

麻布学院の卒業生は、ことあるごとに、在校生への差し入れを持って激励にきてくれます。

有難いことです。

その期待に応えられるよう、在校生も受験で好成績を残してもらいたいものです。

卒業生の生徒諸君。今日は有難うございます。

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月27日

 

昨日は特別な日。

昨日はクリスマス。

麻布学院で、勉強以外の行事が唯一、サプライズクリスマス会です。

生徒1人1人にプレゼントを渡して、そのままパーティでした。

 

ブログを読んでいる方々からすると、私は常に鬼軍曹な雰囲気かもしれませんが、授業中以外の休み時間は、常に生徒と普通に会話しています。

今日も、パーティ用のパイ投げセットで生徒にイタズラして遊んでいました。

うちの塾は、授業時間と休み時間の切り替えが、講師も生徒も上手いのです。

授業中の私語は全くありませんが、休み時間は私を含めて楽しく過ぎしています。

 

麻布学院の生徒に聞けばわかるのですが、入塾してみると怖くないという所以は、そんなところにあります。

授業と休みの切り替えが、完璧にできている塾。

それが麻布学院なのです。

年に1度の行事なので、生徒も楽しんでくれていたら幸いです。

 

しかし、罰ゲームで飲んだ「いかの塩辛味サイダー」が未だに気持ち悪いです。

かなりの危険物でした。

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月26日

 

冬期講習2日目。

 

今日も冬期講習です。

生徒達も、クリスマスイブの雰囲気も全く無く、朝から学習に勤しんでいます。

 

私も講習中は、まさに戦場。

鬼軍曹の如く、気合入りまくりで授業をしてます。

この講習の意味は何か?

当たり前に「受験で合格を勝ち取る」ことです。

この講習で、大きく学力を伸ばし、自信を持って受験に挑める状態に仕上げなければなりません。

 

私立のA日程(1月25日)まで、あと1ヶ月。

年明けすぐに、首都圏私立を受験する生徒もいます。

上位校を受験する生徒にとって、ここで授業料免除の特待生を獲得するのが上位校合格への条件。

特待生になり、授業料免除という武器を獲て、何の心配もなく上位校に挑むことが出来るのです。

仙台一高、仙台二高を受験する生徒にとって、これは絶対条件です。

 

云わば、仙台一高、仙台二高を受験するための予選のようなもの。

過去、この二校に合格した生徒は、この条件を全員クリアしています。

公立高校を受験する塾生26名。

そのうち14名がこの二校を受験予定です。

仙台高専が3名。宮城一高、二華高校の二校を受験する生徒が5名。多賀城高校を受験する生徒が3名。その他公立高校受験の生徒が1名です。

全員模試では合格判定が出ていますが、その実力を私立受験でも発揮し、志望校受験に弾みをつけて欲しいと思います。

 

受験に、ここまで頑張れば良いなどという限界点はありません。

受験に絶対もありません。

最後の山場を全力で駆け上ろう!

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月24日

 

中学準備講座の重要性。

 

麻布学院では、この冬期講習から3月まで随時、「中学生準備講座」を行います。

もちろん小学校6年生対象です。

 

「中学生準備講座」は大切です。

何故大切なのか?

 

保護者の中には、塾は中3からで十分という考えの方もいるでしょう。

中学生になってからでもいいという保護者の方もいるでしょう。

最初の定期テストが終わってからという保護者の方もいるでしょう。

 

中学では、定期テストが年4回実施されます。

3年間で12回実施されることになります。

保護者の方から見れば、一番重要なテストは、3年生の後半のテストだと思うかもしれません。

しかし、一番重要なテストは、中1の最初のテストなのです。

 

このテストで、生まれて初めて校内順位というものが出ます。

この順位で、中3までのイメージがついてしまうと言っても過言ではありません。

ここで上位になった生徒は、将来の志望校が高めに設定される場合が多いです。

ここで下位に甘んじた生徒は、その時点での志望校が、低めに設定される場合が多いのです。

 

そして、この設定が学校での積極性にも関わるのです。

最初のテストで高得点を獲得した生徒は、自信を持ち、授業中も積極的に手をあげるようになります。

その姿勢がそのまま評定に直結するのです。

 

麻布学院に準備講座から在籍している生徒の61.5%が仙台二高及び仙台一高を志望し、模擬テストで合格ランクを出し続けています。

仙台三高、宮城一高、二華高校を加えたナンバースクール5校に関して言えば、志望する生徒は92・3%で、全員が合格判定を出しています。

 

このように、中学準備講座によって、最初の定期テストに備えることは、非常に大切な事なのです。

来年1月からは、「初回定期テスト450点超プロジェクト」を立ち上げます。

中学生活で大きなきっかけとなる、最初の定期テストで450点以上を全員で目指します。

興味がある保護者の方がいらっしゃればご連絡ください。

 

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月23日

 

本日より冬期講習。

 

本日より冬期講習です。

 

(タイムスケジュール)

1コマ目 10:30~12:00(中3)

昼休憩 12:00~13:30

2コマ目 13:30~15:00(中3)

10分休憩

3コマ目 15:10~16:40(中3、小学生)

10分休憩

4コマ目 16:50~18:20(中3、中2、中1)

10分休憩

5コマ目 18:30~20:00(中3、中2、中1)

6コマ目 20:10 ~21:40 (高校生)

以上のスケジュールとなります。

 

中3生にとっては、最後の追い込みです。

全員気合いを込めて、成績向上のため真剣に取り組みましょう。

正月特訓はありません。

 

近年、年末から年始にかけて、正月特訓を行う塾が増えて来ました。

麻布学院では、正月特訓はありません。

理由を言えば、麻布学院は、月末休(毎月29日以降)以外、毎日16:30~21:00まで塾があります。

中学1年生と2年生も、19:30~21:00まで、日曜日と月末休を除いて塾があります。かなりの生徒が授業前に塾に来て自習をしている状態です。

 

このように、麻布学院の生徒は、日ごろから他塾の講習と同じぐらい塾で過ごしています。

ですから、家族が集まるであろう年末年始と、夏期休業はしっかりとお休みにしています。

 

塾開設当初は、夏期休業も年末年始も、休みではありませんでしたが、2年目から導入しました。

そのかわり休業中の宿題は、一般的な他塾が使う、冬休み教材5教科を、この休み期間で完成させなければなりません。

 

麻布学院の冬期休業は、12月29日(木)~1月4日(水)までとなります。

このブログも、休業期間中は更新されません。

ご了承ください。

 

さあ、明日から冬期講習。

10:30~20:00まで、気合を入れて全員頑張ろう!

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月22日

明後日から冬期講習です。

 

明後日から冬期講習です。

中3生にとって、この講習は受験までの総仕上げ。

 

全員が模試では、志望校の合格判定を出していますが、受験は甘くありません。

成績を上げることが出来る最後のチャンスだと思って、この冬の講習に挑んでもらいたいと思います。

今まで頑張ってきたのは全て、受験に合格するためです。

模試で高得点を獲得するためではありません。

 

中1の時、学校で問題行動をおこし、学校での授業態度も悪く、評定で2を2つもとってしまった生徒がいます。

私は彼を、2時間かけて真剣に怒りました。

人生を変えなければならない、やり直しが出来ると。

 

彼はそれ以来、真剣に勉強に取り組み、現在は模試で460点を超え、学校の実力テストでも、常に10位以内に入るようになりました。

中1時代の評定が低いので、中2から必死に頑張ったけれど、平均評定は4.0を少し超えるに留まりました。

 

しかし、彼には頑張ってきた学力があります。

昨年、平均評定3.9の先輩が、仙台二高に合格したことに勇気をもらい、努力に努力を重ねて今の学力になりました。

今度は彼が、評定の低い後輩に、勇気を与える番です。

 

この講習で、学力に磨きをかけ、受験に自信を持って挑んで欲しいと思います。

伝説の扉をこじ開け、合格を手にし、これから同じ道を歩くであろう、後輩たちの明るい光になって、麻布学院の伝説の生徒の1人となる日を、私は心待ちにしています。

 

人生は、強い意志を持った日から変わる。

私は信じています。

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月22日

新みやぎ模試12月号。塾生偏差値。

新みやぎ模試12月号の塾生の偏差値です。

ちなみに、仙台二高の偏差値が68。仙台一高が66。仙台三高が63。宮城一高が62。二華高校が59。多賀城高校が52。多賀城高校(災害科学)51。利府高校が45。仙台高専)が偏差値57~60。

上記の高校が、麻布学院の中3生が志望している高校です。

 

公立高校受験予定の塾生27名。

偏差値70以上    8名

偏差値66~69   10名

偏差値61~65    6名

偏差値51~55    2名

偏差値47       1名

以上のような結果になりました。

塾生の96%が志望校の合格偏差値に達しました。

400点を超えた生徒が20名。偏差値61以上が24名。

11月に行った宮城ぜんけん模試でも生徒の概ねが合格基準に達していたので、さらなる成績向上を目指し努力して欲しいと思います。

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月20日