前期選抜の合格発表が近い。

 

明後日は、前期選抜の合格発表です。

しかし、麻布学院の生徒で、前期を意識している者は皆無です。

全員、後期受験を覚悟していますし、そのつもりでやってきたので、歯牙にもかけていません。

麻布学院の近隣中学校は、前期選抜の上位校受験に強い学校ではありません。

前期で合格できるのは、中間校受験の女子が多い学校です。

そのことをあまり気にしている様子も中学校側から感じませんし、仙台市内にはそのような学校が多数ありますので当たり前なのでしょう。

某中学校のような、評定が高めという噂が蔓延している中学校に、越境入学してしまう生徒が後を絶たないのも、仕方ないのかもしれません。

この前期選抜という制度は、中学校の評定への考え方で、結果が全く変わってしまうのが実情ですから。

麻布学院の近隣中学校は、後期受験で評定を凌駕する点数を叩きだして上位校合格を目指すのが王道です。

一部の公立中学校を除けば、これが当たり前なのでしょう。

そもそも、受験で生徒を選抜した訳でもない一部の中学校が、大量の上位校合格者を前期選抜で出せてしまうことの方がおかしいのかもしれません。

大量に上位校合格者を毎年輩出する附属中学校でさえ、評定の問題で前期合格者の数は少な目です。

 

前期選抜の実情は、そんな感じですから、期待は全くしていません。

毎年、数名が上位校に前期選抜で合格していますが、麻布学院の上位校合格者のほとんどが後期選抜です。

生徒達は、私よりもその事実をしっかり受け止めていますから、全員気を緩めることなく後期選抜に向け猛勉強しています。

明後日も、それは変わる事なく見られる光景でしょう。

前期選抜不合格で、精神的ダメージを受ける豆腐メンタルな軟弱者など、麻布学院に皆無です。

私立の特待生合格も、前期選抜も、全て過去です。

変えられる未来ではりません。

後期選抜は未来です。変える事が出来る未来なのです。

過去の出来事に、塾長である私がとらわれていたとすればナンセンスです。

評定も過去の結果。

それは変えることが出来ないのだから、変える事が出来る学力向上に心血を注ぎます。

評定3.9でも仙台二高に合格者を出し、評定3.0や3.4でも仙台一高に合格者を出す。

それが麻布学院です。

 

麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2017年2月7日