急激に気温が下がってきました。
生徒各位、体調には十分気を付けて欲しいと思います。
今日ブログに書こうと思うことは「疑う」ということです。
何を疑えばいいのかと言えば「ブログ」です。
私も今年からブログを書き始めました。
自分では、本当のことのみを書いているつもりですし、嘘は無いと思っています。
去年の合格実績、新みやぎ模試の塾内平均点、新みやぎ模試の順位、実力テストの順位、生徒の合格ランク、漢検数検全員合格、過去の合格実績。
授業料もホームページに掲載されています。
数字で表せるものについて、全く嘘はありません。
それの提示を求められれば、いつでもお見せできます。
数字に出来ない部分についても、塾のありのままを書いているとは思います。
授業中に私語は全くりませんし、怒るべき時には厳しく注意もしています。集団授業についてこれない場合、個別に教えても料金は変わりません。
自習は365日、出来る環境です。
生徒の大部分は真面目で勤勉です。
面談も、料金説明に終始せず、受験についてをメインに60分はかけて説明します。
しかし、ブログというものは、書く側の個人的な意見や感覚でしかありません。
書いている本人に嘘の自覚はなくても、実際に麻布学院を訪れてみれば、違う部分があるかもしれません。
書き手と受け手の感覚は違うものだと思います。
いつの間にか身びいきな文章になっているかもしれません。
ですから、ブログの内容のみで入塾を決めないで下さい。
面談で数字に表せる部分をしっかりチェックして下さい。
本当に嘘は無いのか。
そして1週間無料体験にて、数字では表せない部分を、しっかりと体感して下さい。
本当に嘘はないのか。
そして、全てをチェックした後に、入塾を検討して下さい。
ブログの段階では、まずは疑って下さい。
最近、ブログをきっかけに入塾していただけるケースが増えています。とても有難いことだと思います。
そういった場合は、まず面談をきちんとして、数字に間違いや嘘はないかを確認してもらっています。
その場で入塾を希望されても、まずは体験入塾をおすすめします。
数字で表わせる部分は保護者に、数字で表せない部分は生徒に、きちんと確認してもらいたいからです。
確認が出来るまでは疑って下さい。
再度書きますが、ブログは書き手の意見や感覚にすぎません。
間違いや身びいきがあるかもしれません。
ですから厳しい目で全てをチェックしてから入塾をご検討下さい。
受験とは、生徒の一生を左右する重大な出来事です。
塾とは、その重大な出来事に直接かかわる仕事です。
慎重に慎重を重ねて、厳しくチェックをして下さい。
麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2016年12月2日