昨日まで3日間の月末休でした。
私もリフレッシュした状態で定期テスト対策授業にのぞめます。
中1生のトップの生徒はすでに休み前、試験範囲の学校ワークを全教科5周していましたので休み中どのぐらい進んでいるか楽しみです。
中3生、中2生も上位層は2周3周終わっている生徒もいます。
今回は全員気合いを入れてあるので、やっている生徒とやっていない生徒で大きな差が出てしまうでしょう。
麻布学院の公立高校受験コースは偏差値53(三桜)以下の高校を受験する生徒のコースですが、中1生・中2生の場合は志望校を決めずに遅れを取り戻すため手厚く講師を自主時間にも配置します。
講師給は全て塾側が負担しています。
生徒の未来への投資です。
ですから遅れを徐々に取り戻し、結果的に仙台二高・仙台一高に進学した生徒もたくさんいます。
学習障害など、抱えている何かがある生徒は公立高校進学を目指します。その合格率は90%を超えます。
麻布学院は最初の成績には拘りません。
生徒数の問題が無い限りは、余程のことがない限り入塾を認めています。
休み前、休み明けと中2生のお問い合わせが相次ぎました。
この学年は、例年と同じく20名定員で一度募集を停止するつもりです。
すでに中3生全コース、中1生公立高校受験コースは募集を停止しています。
条件付での入塾を認める場合があるかもしれませんが、原則募集停止中です。入塾志望の方は体験入塾は1週間できますが、条件はあるとご理解ください。
中2生全コースと中1生上位2コースは募集中です。
特に中1生は人数が始めから多い状態です。
あと3名の募集です。
中2生もお問い合わせの生徒さんが入塾すれば3名の募集となります。
原町という地域は、定期テスト後に急激にお問い合わせが増える地域です。
どうしても入塾をお考えの方は、体験授業又は保護者面談だけでもお願いします。優先して入塾は認めます。
中3生でどうしても麻布学院が必要だとお考えの保護者様がいれば、定員後1名~2名は熱意に負けて入塾に至ったケースもございます。
まずは保護者面談をお願いします。
小学生はまだまだ募集しています。
将来ナンバースクールを目指す生徒さんはどんどんお問合せください。
定期テストに向けて、今日から気合い全開で飛ばします。
尚、先月中体験入塾をお済になった生徒さん、保護者面談が終わっている生徒さんの場合、全学年入塾は可能です。
お早めにご連絡ください。
(割引制度)
紹介・兄弟姉妹入塾金割引 15.000円の入塾金無料
(兄弟姉妹割引)(例1)
中学生の兄 小学生の妹の場合
小学生の妹の授業料全額無料
(例2)
中学2年生の兄 中学1年生の妹の場合
中学1年生の妹授業料半額・夏期講習・冬期講習費無料
(評定割引)
新中3生入塾オール5割引・・・新中3生で評定オール5の生徒さんが麻布学院に入塾する場合、今年は授業料年間全て半額。
学年評定オール5継続割引・・・学年評定がオール5だった生徒さんは1年間授業料30%引き。(評定の写しをご提示願います。)
中3生で評定4.8以上で入塾・・・模試の問題で、麻布学院の生徒に勝てれば授業料半額にします。
麻布学院生徒上位15名との受験の後、面談において結果はお伝えします。
4.8以上の評定がある生徒さんは全学年塾内・塾外を問わず、審査試験の上で5割引き・3割引き・1割引きの中から授業料免除を判断します。
4.6以上あれば私が認めた生徒は割引を適応します。
先割り・・・転塾予定の塾に授業料を納入済みの場合、その月の麻布学院の授業料は免除。(この場合入塾試験あり。)
自習室いつでも全学年無料開放
遅れが出ている生徒は日曜日補習授業無料
(麻布学院生徒所属中学)※人数順
宮城野中学校
上杉山中学校
東華中学校
五橋中学校
宮城教育大学附属中学校
東仙台中学校
幸町中学校
五城中学校
仙台第二中学校
桜丘中学校
西山中学校
富沢中学校
田子中学校
台原中学校
高砂中学校
将監中学校
七ヶ浜中学校
以上17中学校から生徒が通うことになりました。
ちなみに昨年度は宮城野中全学年1位獲得。
上杉山中1位獲得。桜丘中1位獲得。五城中1位獲得。西山中学校1位獲得。
東華中・東仙台中・五橋中・幸町中・岩切中・高砂中・仙台二中10位以内獲得(全て生徒数1名~2名)
昨年度は宮城教育大学附属中以外、生徒が所属する全ての中学で麻布学院の生徒が10位以内を獲得しています。
子供の人生を変えるのは、決めるのは保護者です。
優柔不断な保護者が子供の人生の選択肢を狭めてしまいます。
スタートの決断を保護者様がしてくれれば、後は麻布学院にお任せください。
私の日常を綴るブログです。お暇なときに。
https://ameblo.jp/azabugakuin/
(場所)
バス 原町1丁目(目の前)
JR仙石線 陸前原ノ町駅下車 宮城野原駅下車 徒歩10分
麻布学院(宮城野区原町) 塾長ブログ 2019年6月1日